2018年10月11日 イベントで演奏してきました 今日は地元のちょっとしたイベントで演奏をしてきました警察関係のお仕事をされている方の依頼で、とある駅の地下スペースで地域の防犯ボランティアの皆さんに聴いていただきました。スタンダードな曲ばかりを4曲・・・エルガーの「愛の挨拶」、ビゼーの「アルルの女」、フォーレの「シシリエンヌ」、そしてサティの「あなたが欲しい」。エルガー以外はフランスのキラッキラプログラムでした普段はオーケストラや室内アンサンブルばかりで、意外とこういう曲を人前で吹くことはないので、学びも多かったです。何が辛いって、ずーーーっと主旋律であることです(笑)休みがないですからね・・・。思ったより響きの良い場所で、気持ちよく演奏できました。皆様ありがとうございましたー!
2014年12月29日 【告知】東京ウインドシンフォニカ 宣伝第2弾。東京近郊のプロが集まった吹奏楽団で、毎回曲が個性的。指揮が大学の先生で、前回から声をかけていただいて乗っています。 今回は先生が掘り出したという山田耕筰の作品が目玉です。なにしろ曲のお正月がテーマということで、例年3月に行っているこのコンサートを1月にしたくらい(笑)毎年金管の古楽器が登場するのも特徴で、今年もセルパンやナチュラルトランペットなどが共演します。 ご興味のある方はメッセージください! ♪東京ウインドシンフォニカ♪ 1月8日(木)18:30開場19:00開演 @小金井市民交流センター 大ホール チケット ¥2500 → ¥1000(*ご連絡いただいた方のみ)
2014年12月29日 【告知】湘南チェンバーオーケストラ 今回は怒涛の年末年始です…今日明日も吹奏楽の練習。年始早々にオーケストラのGP本番。 ということで一応宣伝(笑) ♪湘南チェンバーオーケストラ♪ 2015年1月4日(日)13:30開場14:00開演 @戸塚区民文化センター さくらプラザホール チケット¥4000 → ¥2500(*ご連絡いただいた方のみ) 毎年モーツァルトのコンチェルトを主体に行っているコンサートで、第1回から出演されているコレバーさんのピアノは本当に素敵。音がキラキラしていて自由で。ご興味のある方はメッセージください!